ジザニア ビューティーオイルS(30ml)

皮脂を手本に開発しました
私たちの肌は、皮膚から分泌される皮脂(油分)と汗(水分)が自然に混じり合って出来た皮脂膜(天然クリーム)に覆われ、常に呼吸しながら新しく生まれ変わっています。皮脂には、スクワレンをはじめアミノ酸などがあり、皮膚のみずみずしさを保ち、ばい菌などから皮膚を守っています。健康で若々しい肌の皮脂には、スクワレンが平均12%含まれており、その分泌量は、思春期の15~16歳頃から増え始め、25歳前後でピークを迎えます。
子供の肌からしっとりした大人の肌へ…。スクワレンがその鍵となっています。つまり、皮脂の量が減少すると、いわゆる肌の老化が始まるのです。本品のスクワレンは、深海ザメの肝臓から抽出した成分で、耐熱性有用微生物を用いることで酸化防止に成功(特許)。純度99.9%という高純度の成分です。一般製品に良く使われる、一字違いのスクワランとは違います。
スクワレンだからあるその作用
浸透作用:粒子が細かいので、肌に素早く浸透する
スクワレンは粒子が非常に細かく1秒間で2mm肌に浸透し、1分足らずで毛細血管にまで到達します。あっという間に肌になじみますから、全くベタつきを感じず、毛穴を詰まらせる心配もありません。実際に、水で濡れた手に取ってみると、はじかれることなく水分と良くなじみ、肌につけてみてもサラッと伸びる軽い付け心地が特徴です。さらに、スクワレンの優れている点は、他の成分の肌への浸透を助けることです。水や美容液などと一緒に肌に付ければ、それらも一緒に肌へ浸透しやすくしてくれるのです。
活性作用:細胞や皮膚の発育を促し、皮膚の新陳代謝を活発にする
皮膚呼吸が妨げられると細胞は窒息し、正常な新陳代謝ができなくなります。スクワレンには、皮膚に酸素を供給する働きがあり、皮膚に新鮮な空気を送って皮膚呼吸を促進します。
角解作用:角質の硬化を防ぎ、角質をやわらかく薄く保つ
正常な肌は、新しく生まれた細胞が次々に皮膚の上に押し上げられ2週間ほどで角質になり、外部の刺激から皮膚を保護します。さらに2週間ほどで古くなった角質が自然に剥がれ落ち、新しい角質ができます。この一連の流れを新陳代謝(ターンオーバー)といい、約28日の周期で繰り返され、やわらかく、きれいな肌の状態を保つことができるのです。
新陳代謝が正常に行われないと、古い角質がどんどん厚くなり、肌トラブルの原因になります。 角質が固くなるのを防ぎ、肌を柔らかくし、古い角質をスムーズに剥がすことを角解作用と言います。角質は肌の表面を覆い、皮脂と同じく紫外線や大気汚染などから皮膚を守っています。ところが、古い角質がそのまま残っていると、角質はどんどん厚くなり、皮膚の正常な新陳代謝を妨げ、お肌のトラブルや老化の原因になってきます。
スクワレンには角解作用があります。年齢を重ねると、皮脂の減少に伴いスクワレンの量も減少します。毎日のスキンケアでスクワレンを補うことで、角質を柔らかくし、古い角質が固くなるのを事前に防ぐことができるのです。
乳化作用:皮膚の上で、水分と自然に乳化してお肌を保湿
スクワレンは、乳化作用に優れており、汗や空気中の水分と自然に乳化し、天然のクリーム(皮脂膜)を作ります。実際に、水で濡れた手に付けてみれば分かりますが、オイルなのに水分をはじくことなく自然に乳化します。スクワレンは乳化剤や安定剤などの添加物なしでも、汗の成分などと自然に乳化し、皮脂膜となってお肌の潤いを守ってくれる理想的な成分なのです。もちろん、私たちの皮脂にもともと含まれている成分ですので、お肌の弱い方でも安心して使えます。
殺菌作用:雑菌から皮膚を守り、清潔に保つ
スクワレンは殺菌作用に優れており、化粧品として肌に塗った場合、肌に雑菌が入り込むのを防いでくれます。ニキビの悪化を防ぐこともできます。顔や背中のニキビにはオイルSを塗布してみてください。オイルなのにニキビに塗っても大丈夫なの?と心配する方もいるでしょうが、ニキビに使えるオイルがオイルSなのです。雑菌の繁殖を防止し皮膚常在菌のバランスを整えます。
使用方法
栄養クリームとして
手のひらにビューティーオイルSを1~2滴取り、水を2~3滴加えて顔全体に塗布します。
- 顔をぬらした状態で使用する場合は、水で薄めず原液1~2滴を全体に塗布します。
- 顔を包み込むように圧し、手のひらの温もりでゆっくり浸透させるのがポイントです。
シミの部分には
栄養クリームとして全体に塗布した後、原液を指先に取り、気になるところに軽くたたきこむように塗布します。おやすみ前に適量コットンに含ませ、そのまま貼っておやすみいただくとより効果的です。
お肌が敏感な方は
水で薄める割合を3~5倍にします。オイルSには塩素除去作用がありますので、薄める水は水道水でもOKです。気になる方はミネラルウォーターをお使いいただいても結構です。
自宅でのセルフマッサージ
- エッセンスSでお肌を整えた後、オイルSを2滴に水10滴を加え、顔を首全体に塗布します。
- 顔の中心から外側へ向かって、手のひらをやさしく滑らせます。鼻から上はこめかみへ、鼻から下は耳の後ろへ向かってマッサージします。
- 首は、耳の後ろから鎖骨に向かってマッサージします。
※決して強くこすらないのがポイントです。途中で滑りが悪くなったら、もう一度水を加えてマッサージしてください。
ご愛用者様の声
ジザニアさんのオイルSにはいつもお世話になってます。夜、オイルSを使うようになったら、肌のキメが細かくなった気がします。私はもともと超敏感肌なので何を使うにも最初はとても気を使いますが、オイルSの使い心地は本当に気持ちが良く結果もすぐ出ました。スクワレンの力でしょうか。今は家族はもちろん、実家の母も使っています。
~ 埼玉県 T.K様 ~
私は若い頃から敏感肌で、30歳を過ぎてからも吹き出物やニキビに悩んでいました。ところが、半信半疑でジザニアビューティーオイルSを使ってみると、肌にツヤがでて、ニキビも出なくなりました。本当に感謝しています。
~ 茨城県 Y.S様 ~
うちの息子は冬になるとカサカサ肌になるアトピーです。お風呂上りにビューティーオイルSを顔だけでなく手や足につけてあげています。おかげでかゆがることもないし、カサカサ肌もすぐにしっとりすべすべの肌に戻ります。あと、耳掃除にも使っていますが、痛がらずにできるのでとても助かっています。
~ 岐阜県 Y.C様 ~
うちでは私も母もジザニア製品を使っていますが、私の最近のお気に入りは「オイルS」です。このオイルは顔だけにいいのではありませんね! 胸に赤いぶつぶつ(湿疹のような、ニキビのような)ものができてしまい困ったなぁと思いましたが、試しに塗ってみたら、数日でよくなりました。これは驚きでした。というのは薬用クリームなどを塗っていたのですが一向によくならなかったのです。それが毎日顔につけているオイルで治るなんて…びっくりです。
~ 東京都 S.Y様 ~